
洋服買取について
不要になった洋服は中古の古着を扱うリサイクルショップに持ち込みます。
その際に気をつけるポイントを押さえるだけで、買取価格が大きく違ってくることがあります。
まず、不要なものを全てまとめて持ち込む前に季節を考えることです。
季節を問わず、リサイクルショップでの買取は可能なことが多いですが、お店としても季節前にシーズンの洋服を仕入れし、旬な時期に売りたいものです。
春だから春物、夏だから夏物ではシーズンには遅く、シーズン前の時期を狙うことで買取額がアップします。
春物だと1〜3月、4〜6月は夏物、7〜9月は秋物、10〜12月は冬物といったように少し前倒しに季節ものを持ち込むことがポイントです。
お店によってはシーズン前に買取アップキャンペーンなど行い、買取強化しているところも多いです。時期を見逃さないよう上手に持ち込むことが買取アップのコツです。
また、洋服のジャンルや取扱いのブランドなどお店によって特徴が違ってきます。
買取前にどういうお店か把握することも重要です。
買取対象では大人服、子供服、服飾雑貨など取扱いは様々です。
どのジャンルの取扱いが行なわれているか確認し、買取前に分けておくとスムーズに買取に持ち込めます。
子供服においては、特にシミや汚れのあるものが含まれることが多くありますが、服の汚れは指摘され、買取対象から外されることもあります。
また、毛玉や破れ、ほつれなどもチェックの対象になります。毛玉など取れるものは取り去り、きれいな状態にしておくことも大事です。
季節ものの水着などは衛生上、買取を行なっていないところも多くあります。
ブランドについては、高く買い取ってもらえると考えがちですがそうでないことも多いです。
ブランドの買取を得意としているお店や、ブランド名を詳しく掲載して取り扱うお店の方が高く買い取りしてもらえる傾向にあります。
お店によっては買取を強化しているブランドを掲載していますので、持ち込む店によって買取額がずいぶん違うことがわかります。